わたしたちと地域社会との
交流について
立飛グループ社員と地域の方々との交流を生むイベントの開催や、
社員が参加する地域イベントの様子をご紹介します。
新春!立飛ふれあいフェスタ

2019年より「新春!立飛ふれあいフェスタ 」を開催しています。当社グループの従業員が企画から運営まで行い、スポーツに挑戦できるミニゲームコーナーや、プロのスポーツ選手による体験会、東京女子体育大学新体操競技部のショーなどのプログラムが行われ、毎年多くの方々にご来場いただいています。
「立川シティハーフマラソン」参加

毎年3月上旬に陸上自衛隊立川駐屯地及び国営昭和記念公園とその外周において開催される立川シティハーフマラソンにおいて、地域交流の一環として当社グループ従業員等がランナーやボランティアとして参加しています。
自衛消防審査会への出場

各事業所における防火・防災管理体制の充実・強化と各種災害に備えた効果的な自衛消防隊の活動力の向上を目的として活動するとともに、毎年開催される自衛消防訓練審査会に出場し、好成績を収めています。
地域活動への協賛
(昭和記念公園花火大会など)

立川まつり国営昭和記念公園花火大会や、立川いったい音楽まつりをはじめとして、さまざまな地域活動への協賛を行っています。
立川よいと祭り

立川市の恒例行事である「立川よいと祭り」では、2014年より当社グループの従業員が神輿の担ぎ手として参加しています。
地域教育への支援
(社会科見学、
市民課学習の受け入れ)

かつて立川飛行場や立川飛行機を中心に、科学技術の最先端を誇っていた街の歴史を伝えること、そして次世代を担う子どもたちに様々な体験を通じて成長できる場を提供したいとの想いから、立川市や教育機関と連携して教育への協力に取り組んでいます。